波切地区海岸環境保護協議会(三重県志摩市)

● 活動項目

藻場の保全 他

● 組織の構成

漁業者、三重外湾漁協、地域住民(45名)

● 地域の現状・課題

・波切地区が位置する志摩地域は、三重県の中央、志摩半島の南部にあり、伊勢神宮に魚貝類を奉納していたことから、御食つ国と呼ばれ魚貝類の豊富な地域である。

・波切地区は志摩半島の東端に位置し、海女漁業を始め、沿岸漁業が盛んな地域である。

・近年、環境の変化等の影響もあり根付資源の減少が進み、特にアワビの激減が深刻となっている。

活動区域は地域の名所大王埼灯台を臨む岩礁域

ウニ類が繁殖し磯焼けが進行

隙間に集まるウニ

● 活動の内容

・根付資源管理の必要性から、資源の生産基盤である藻場の保全を目標とし、その減少要因となっている食害生物の除去に取り組んでいる。

・食害生物の除去については、4.9haを対象区域として設定し、漁業者が素潜りによってヒトデ・ウニ類の駆除をおこなっている。

活動区域

潜水による駆除活動

除去した食害生物

● 活動の効果

・平成29年から4年間駆除をおこなったので、ヒトデやウニ類はかなり減少し、食害生物の駆除は成果が得られている。

・残念なことに、黒潮の蛇行等による海水温の上昇等の影響で磯枯れが深刻な状態となっている。

・活動区域の平均被度は30%程度で推移していたが、令和元年の被度は12%に低下した。

・残存する藻場の維持・保全の一助とするため、駆除活動を継続していきたい。

除去したウニ・ヒトデ類

保全活動を行っている藻場